独身証明書取得方法

独身証明書
「 独身証明書 とは」
独身証明取得方法
独身証明書とは、結婚相談所・結婚情報サービス業者提出用に本籍地の市区町村が発行する証明書のことで、民法732条に照らして現時点で婚姻の事実がないことを証明するものです。
各役所窓口で申請受け取りの場合
- 運転免許証等、お写真が貼付された本人確認ができるものをご持参。
(お写真がない証明書の場合、2点必要/証明書1点でもその場の聞き取りで発行可能のケースもあるようです) - 本籍地が名古屋市の場合:どちらの区役所でも窓口にて受付可能。独身証明申請書は「戸籍に関する証明書交付申請書」になります。
郵送による申請の場合
- 運転免許証等、現住所が確認できる身分証明書のコピー
- 郵便局で購入した定額小為替(発行手数料は150円~400円程度で各役所によって異なりますのでご確認が必要です)
- 84円切手を貼った返送用封筒(氏名・現住所を記載したもの)
- 各役所の公式サイトよりダウンロードした独身証明書申請書
本籍地が名古屋市の場合の郵送窓口
「証明書交付センター」 | |
---|---|
郵送先 | 〒456-8502 熱田区神宮三丁目1番15号 |
電話番号 | 052-683-9532 |
各区役所では、夜間・土曜・日曜も窓口業務を行っておりますが、窓口によって時間帯が異なりますので、本籍地の市区町村役場へ事前にお電話でご確認ください。
※独身証明書は、本籍地の各市区町村役場でしか発行されません。