よくあるご質問 Q&Aよくあるご質問27項目 Q&A

ヘルプガイドQ&A

クレシャストップページ下段にも結婚相談所よくある質問3項目を掲載していますが、以下、他にも多くのご質問にも回答いたします。

<入会前のご質問/活動中のご質問>

入会前によくあるご質問27項目

2019年以前は、55:45若しくは60:40くらいで女性会員様が多数でした。2020年以降は、55:45くらいで男性会員様が多い傾向に転じています。2023年では、当社が調べる限りでは、53:47くらいで女性がやや多い傾向にあります。

女性は問題ございません。男性は、クレシャスのその他の入会基準を満たしていればご入会は可能です。

お写真、学歴、年収(女性は不問)、ご職業、年齢、地域、家族構成、お相手への希望、趣味、などです。
※氏名や会社名、連絡先は表示されません。

・お見合い成立後のお見合い調整や場所の予約(確定まで)
・活動中の相談事
・交際中のご相談、プロポーズの段取り、プライベートのご相談
・紹介コースの場合の紹介サポート
・クレシャス成婚サポーターのサポート
・美容サポート
・お任せラクラクコース完全サポート etc

ご成婚いただくまでサポートしております(早朝・夜でも可能)。

名古屋で大手相談所は数社、中堅どころで数十社、仲人型でも愛知では500社以上、東海で約800社ほど相談所があると言われております。ポータルサイトを運営する東京・大阪の方がこの数を知る由もございません。自分に合った相談所? 仲人との相性? 何でも話せるから?いずれも結果からかけ離れていませんか!!結婚(良縁)は、ズバリ、お相手との出逢いなのです。そこに気づくか気づかされるか、が大事でしょう。

はい、全然大丈夫です。ただ、遠方のお相手がお見合いをご承諾いただいた場合、お申込み側がお相手の地域に出向いてお見合いを実施します。
※お見合い調整や場所の予約などは、当スタッフがおこないます。
※オンラインお見合いは双方が希望の場合可能です。

  • 場所は、ホテルのラウンジなどが多いです。地域にもよりますが、お洒落なカフェや有名なコーヒーショップなどでのお見合いもあります。
  • 服装は正装でお願いします(スニーカーやジーンズなどは避けてください)。
  • お茶代は、コネクトシップのみ原則割り勘、それ以外の団体でのお見合いは男性負担でお願いします。

・交際を終了する場合、お相手には言わず(メール・ラインも厳禁)、必ず当相談所にお知らせください。

・仮交際期間は3か月以内、真剣交際期間はおおよそ3か月以内を意識してください(※お相手も同じ認識で活動されております)。

これ以外は特にルールはございません。

ただ、リアルなお話をしますと、お見合い後交際になり、初めての一回目のデートを終え、その後すぐに、交際終了の申し出をされる(お相手会員様にではなく当相談所への伝言になります)会員様もいらっしゃいます。お見合い時も大事な日ですが、一回目のデートも非常に大事な日になります。
※交際成立後のラインやメール・お電話などのやり取りからもう始まっていることを覚えておいてください。

承知しました。オプションとしましてパーティーを開催しておりますので、その申込みをされますと、そのパーティー代金(約5,000円~7,000円/税込み)は別途発生いたします。

わかりました。人件費や地代を気にしなくてよくなったことが一番大きいです。

はい、お気に入り登録の中から紹介したり、こちら目線で合いそうな方を紹介いたします。また、クレシャスが提供する一つのサイトでは、お相手の気持ちがOKの会員様を紹介することが可能です(最新のAIマッチング)。もう一つの紹介方法は、会員様に代わってクレシャスが代理でお申込みする(代理紹介)ことも可能です。

面談当日は、カウンセリングのみとさせていただいておりますのでご安心ください。

特にルールはなくペナルティもありませんので、お二人の気持ち次第でしょう。ですが、仮交際中は避けましょう。一方通行だと、ただのセクハラ同然です。

4~6か月で結婚される方もいらっしゃれば、1年以内の方もいらっしゃいます。何年も頑張って佳きご縁を掴まれる方もいらっしゃいます。その時期やタイミング、ご活動の仕方によって人それぞれになります。

婚活期間の平均はこちら

男性・女性それぞれ意識しておく点が異なります。

男性はどんどんお申込みをしましょう。

女性はあなたの条件にもよりますが、紹介コースにするのかどうかがポイントになってくるでしょう。

▶ 活動前の注意点を見る

年齢は関係ございません。どの年代のかたでも活動の仕方次第です。

その年代に応じて活動の仕方も異なりますが、48歳のかたは条件からお相手を選ばれるよりかは、まずお会いしてみて、それからの判断がよろしいかと思います。

▶ 40代ベストな方法はこちら

原則、独身証明書のご提出をお願いしております。ただし、戸籍謄本の場合については、独身である証明以外の情報が記載されておりますので、1,不要な情報を消して、2,申出書を提出される場合はこの限りではございません。

お見合い結果のNGや交際が終了になる理由については、お相手より理由を伝えられた場合はあなたにお知らせいたします。それ以外は、ご縁がなかったとご理解ください。

お断りが多い理由を一覧にまとめていますのでご参照ください。

NGの理由一覧はこちら

クレシャスでの成婚料のお支払い時期につきましては、成婚された時期、もしくは成婚退会前としておりますので、入会時にはまったく必要ございません。※ホームページを公開している会社であれば、料金の説明・支払方法・時期については記載する必要があります。

英語で『crane』クレインの前頭(ク)と『precious』プレシャスの後尾(レシャス)をとってます。「鶴が大切に」お世話をいたしますという気持ちと、今までの人生の「恩返しの心」を社名に入れております。

中堅相談所10社以上が集まったプラットホームになり、会員データの共有ができる団体です。

▶ コネクトシップ詳細を見る

当ネットワークでは、既に良質な会員様が多数在籍されており、公務員・専門職・看護師・公務員・一般職・研究職・医療系職種・会社役員・会社員・OL・自営業・教授、など様々なご職業の方のご登録がございます。

致し方ございません。

  • 会員数は少ないよりかは多い方がいい
  • 料金も高いよりはリーズナブルがいい
  • 相談に乗ってほしい時などは、経験が少ないより豊富な方がいい
  • 個人より法人の会社の方がどちらかといえば信用がある
  • 男性女性目線でアドバイスがないよりあった方が良い
  • 法人なのに個人仲人のような年中無休のようなサポートもある
  • 社歴の若い相談所よりそれなりに長い所がいい

先の結婚を見据えた専業の相談所になります。

 

  1. 成立したお見合いをキャンセルする場合1万円かかります。
  2. お見合い当日キャンセルの場合2万円かかります。
  3. 交際後一度もお会いせず交際を終了する場合1万円かかります。

<すべて税込み>

連盟や協会などに所属している相談所であれば、どこでもこれはほぼ共通事項になります。

<休会>可能でございます。 6か月の契約期間中、一回に限り(連続最長2か月)ご活動を休会することができます。 この状態の月会費は半額になります。 休会希望のご連絡日より10日後に休会設定処理をいたします。

<中途解約>可能でございます。この場合、法令に基づいて返金額が算出されます。

特定商取引法について

クレシャスでは、2015年以降パンフレット(資料)をお客様に郵送するのを廃止しております。この理由としましては、よくある相談所まとめサイトから「各社資料一括請求」をされますと、ご存知の方も多いのですが後日各社より電話勧誘が頻繁にきます。このことに嫌気をさすお客様が多い現状を踏まえ、以降当社ではホームページの充実を図ることへ転換しておりますので、お含みおきいただけますと幸いです。

 

活動中のお悩み事例ガイド

活動中のご質問お悩みQ&A

婚活中のリアルな現場のご質問(生のお悩みの声)をお届けすることによって、同じ状況で悩まれている方に少しでも参考にしていただきたくQ&Aで解決!クレシャスのリアルな現場の一部をご紹介いたします。

活動中のQ&A

会員様のお悩みは、実際は長文になってしまうため、割愛し要点だけQの文章にしています。

<Qのお悩み文章をタップしてください>

お悩みストレス事例

Q. 36歳女性F様)お相手から真剣交際を終了されてしまい気持ちが前に向かないのですが今後どのようにしたらいいでしょうか?

A.悲しく、そしてとてもつらい経験をしましたね。もしご都合が合えば、ご来店もしくはオンラインでお話できればと思いますがいかがでしょうか。それか少しの間休会され、婚活から離れて気持ちの整理をつけてはいかがでしょうか。

Q. 58歳女性K様)もう何年も活動してますので、今年中にご縁がなければ結婚は諦めるつもりです。

A.K様のお気持ちお察しいたします。それでしたら後悔しない為にも残された期間活動方法を変えてみてはいかがでしょうか。今までのK様の活動状況を把握する限り、ご自身でお申し込みしたことがないかと思います。ご縁は「お申し込まれからのご縁」「お申し込みからのご縁」「クレシャスから紹介でのご縁」、この3方向からご縁はあります。今までK様はお申し込まれからのご縁、しか可能性がなかったわけですので、コース変更でクレシャスからの紹介をつけるか、それか後悔しない為にももう一つのご縁、ご自身からお申し込みしてはいかがでしょうか。

Q. 43歳女性N様)なかなか婚活が上手くいかないので、このまま一生独身が続くと思うと不安しかないのですが?

A.N様は男性から定期的にお申し込みが来ていますが、なかなかお受けしていませんが判断基準が条件ありきになっている傾向が伺えます。結婚していく方々の最後の決め手は「お相手のお人柄」なのです。お受けしていないのでそこにたどり着くことが全然できていないので、まずは「お会いしてみる」ことを優先されると見えてくるものが変わるはずです。それと婚活が長年上手くいかない方に、対策の一つをお伝えいたしますので、リンクを貼付しますのでこのページをご一読いただけると幸いです(→婚活が上手くいかない方向け ▶)。

Q. 37歳男性A様)たくさんお申し込みしてもお見合いまでいきません、自己PR文を変更ばかりしているのがいけないのでしょうか?

A.変更ばかりしていることが原因ではございません。A様はPR文を修正の繰り返しで1000文字も掲載しており、伝えたいことが多すぎる気がします。閲覧した他の会員様のPR文を参考にしていることかと思いますが、活動中の会員様をあまり参考にされないほうがよろしいかと思います。修正案としては、「性格」「お仕事内容」「趣味・休日」「結婚観」の項目にとどめ、約460文字で作成しなおしてはいかがでしょうか。皆さんの多くはスマホで閲覧しますので文字数が多すぎるのは見栄えが悪くなり趣旨がぼやけてしまう可能性があるため、PR文は460文字以内におさめ簡潔明瞭わかりやすくされると読みやすく見やすくなるかと思います(PCでの見え方を基準にしないほうがよいです)。それと、成婚退会者のPR文を参考にご確認いただくことも可能ですので、ご希望の際はお知らせください。

Q. 32歳男性O様)学歴が低くこのまま活動してても結婚できないかもと思い始めました。低学歴でも結婚した人はいますでしょうか?

A.もちろん、いらっしゃいます(→小牧成婚事例はこちら ▶)。相応の出逢いがありますし、結婚の決め手はお人柄重視でお相手を選ぶ傾向にありますので、お相手選びの姿勢を見直し、もう少し積極的に活動してみてはいかがでしょうか。

Q. 39歳男性E様)身長が低い男性は需要があまりないとわかっていましたが、想像してた以上に厳しいことを痛感しました。

A.諦める必要はありません。E様よりも身長の低い女性とのご縁も考えれる訳ですし、身長は特に気にしない女性も一定数いらっしゃいます。誰しもコンプレックスはお持ちですので、E様と「会ってもいいかも」という女性を探す姿勢に切り替えて婚活に取り組むことをお勧めいたします(東海市低身長男性成婚事例 ▶はこちら)。

お悩み知りたい事例

Q. 39歳女性I様)条件を絞り込みするともうあまりピンとくる方がいないのですが、この場合どのようにしたらよいでしょうか?

A.地域を特定するのを省いたり、もう少し条件を広げてはいかがでしょうか。そうすれば新しい視点でお相手を確認できます。それとI様の場合は、クレシャスが提供できる4サイトのうち1サイトのみご利用くださっております。他の3サイトもご活用すれば、倍以上の新たな出会いがありますので、これを機にサイトの追加を検討されてはいかがでしょうか。

Q. 29歳女性S様)現在2人の男性と仮交際中ですが、どちらの男性も好感が持てるのですが、決め手はどこを基準にしたらよいのでしょうか?

A.S様を大切にしてくれそうなお二人なのですね。それでしたら、将来離れたら寂しく感じる方を選ばれてはいかがでしょうか。もし二人ともそうであれば、S様のご家族のことも大事にしてくれそうな方をお選びされてはいかがでしょうか。

Q. 33歳男性U様)交際相手への連絡頻度をどのくらいにした方がいいか悩んでいます。

A.このご質問は本命のお相手に対してということでよろしかったでしょうか。この場合は、数日に一回はした方が良いです。

Q. 35歳女性M様)結婚観を聞くタイミングは真剣交際になってからでしょうか?

A.真剣交際前がよろしいです。新居の地域、金銭面、仕事との両立、子供のこと等事前に確認してから前に進んでください。

Q. 40歳男性B様)結婚観のすり合わせは交際中のどのタイミングで確認すればよいのでしょうか?

A.お相手が本命かもしれないということであれば、B様の結婚観を伝えて確認するというより、お相手女性の結婚観に応じることができるというアピールをした方が良いです。女性の結婚観、例えば仕事は続けたいので新居はできれば職場近くがいい、例えば結婚後のお財布は共同管理や女性ができれば管理したい、子供を望むなど女性側の結婚観を把握しながら配慮するようなすり合わせが理想です。

Q. 31歳女性G様)仮交際に進んで一度お会いしても私からお断りばかりしているのですが、これだからいけないのでしょうか?

A.いけなくはありません。ですが、アドバイスとしてはやはり3回くらい会わないとお相手の良い所はなかなか見えないと思います。すぐにお断りしているということは、良くないところが見えてしまった!、例えば配慮に欠けるとか自分中心に見えたとか優しさに欠けるなどなにかしら感じたことかと思います。良い所は後々見えてくるものでもありますので、壁を突破するためにももう少しお会いすることをお勧めいたします。こうすることによってたとえその人とご縁がないことがわかっていても、本来のパートナーと巡り合ったときにその経験が必ず役に立つことでしょう。

お悩み改善事例

Q. 33歳男性W様)お見合い結果がほとんどお相手からNGなのですが、どこを改善したらいいでしょうか?

A.お見合い結果がNGばかりということは、条件はクリアしているということです。となれば、会話や態度、身だしなみやマナーなどのどこかの個所がお相手に敬遠されてしまっています。W様はオンラインお見合いレクチャーは入会時希望しないとのことでしたが、一度お見合い無料レッスンを実施されることをお勧めいたします。これを実施することによって何か気づきがあることかと思います。

Q. 37歳男性F様)デート中の会話が続かなく悩んでいます。

A.F様のデート記録を拝見しますと、仮交際後の一回目・二回目・三回目のデートもカフェばかりですね。観光スポットに行くことをお勧めします。会う場所を毎回変えることによって会話を考えることなく、その状況に応じた自然な会話ができることでしょう。どうしても解決しない場合は、「会話術・話し方・コミュ力講座」を受講してみてはいかがでしょうか。何かヒントがあるかと思います。

Q. 44歳男性O様)コネクトシップの調整が本当にうまくいきません、原因はありますでしょうか?

A.コネクトシップでは、お申し込み側お受け側関係なくお見合い場所は女性の地域となります。男性は主体とならずできる限り女性に合わせるというスタンスが望ましいです。調整をしようとして、場所や希望日時の出し直し等お互いにしだすと、まず難航します。頑張って日時や場所を調整しようとするのではなく、場所は女性地域でお相手希望日時にできる限り合わせるという姿勢で取り組むことができれば日時場所がすぐ確定できます。この姿勢で取り組んでいる男性は、お見合いが成立した翌日に日時場所が確定しているケースも普通にあります。※コネクトシップのコンタクト調整の仕方はこちら ▶

Q. 40歳男性Y様)デート代は割り勘でいいですか?

A. 結論は、結婚を望むのであれば、デート代はできる限り男性が払った方がよいです。その根拠はこちら→割り勘の妥当な考え方 ▶

Q. 33歳女性T様)お見合いでも仮交際になっても私と価値観が合う人と巡り合えないのですがどうしたらいいでしょうか?

A.世の中に溢れる情報を参考にし過ぎていないでしょうか。生まれた地域や育った環境は皆さん違いますので、そもそも価値観が合う人はいないのではないでしょうか。価値観はその人固有のもの、それをお互いに尊重し合うことがとても大切かと考えます。それよりかは、相性やフィーリングが合いそうな方を意識されたほうが良く、T様だけの結婚ストーリーを作り上げるのです。

Q. 38歳女性H様)交際相手には毎日連絡がほしいとお伝えしているのですが、きたりこなかったりですので、また話し合って毎日連絡くれるようにお伝えしてもよろしいでしょうか?

A.一度H様のご希望をお相手に伝えたわけですので様子見でいかがでしょうか。まだお相手男性がH様に好意を抱いていない可能性もあり、この状況で再度お伝えすることはお相手への配慮に欠ける、ただの自分都合のわがままと思われる可能性が出てしまいます。それよりかは、お相手が連絡する頻度をどのようにお考えなのかを聞いてみてはいかがでしょうか。歩み寄りは大切なことです。

 

上記アドバイスは、その会員様の年齢・性格・スペック・活動状況等様々な角度からの個別アドバイスになり、テンプレート的なアドバイスではございません。従いまして、もしあなたが同じようなお悩みがあったとしても、上記とは若干異なるアドバイスになることをお含みおきください。成婚に向けて、あなたのお悩みや疑問を私たちが解決いたします。

短期間で結婚した人
の特徴を見てみる ▶

 

その他のご質問はお気軽にお問い合せください。

お問い合わせフォーム ▶

ご予約は、今すぐ!
052-715-7230

LINE通話無料相談サービス開始

当結婚相談所が名古屋で
選ばれ続ける3つの理由 ▶